前の記事へ    MENU    次の記事へ



▼高野川のカワセミたち (TUBAKI 撮影) 2009年11月22・23日

●高野川上流のカワセミを改め、松ヶ崎のカワセミ。 高野川では、このカワセミが1番活発です。

 TUBAKIの写真をまとめます。
2日続けて高野川へ行ってきました。 これまでの様子を見る限り、鴨川との合流点の出町柳から、北山通りにかかる松ヶ崎橋までの
約3kmの間には、少なくとも5羽のカワセミがいるようです。


●餌捕り以外は大人しいのも、このカワセミの特徴。



●伸びをするカワセミ


●ペレットをはくカワセミ。 よく食べるので、これは小粒のペレットの方です。 この3倍ほどの大きさのものを吐くこともあります。

 いったん餌捕りモードになると、飛び回ります。



























●石垣も結構お気に入り。


●ペレットを吐く直前・・・。

 今まで松ヶ崎のカワセミと混同していましたが、少し上流に別のカワセミがいるようです。
2羽で追いかけあいをしていました。 お腹の羽が少し白いです。


●北山のカワセミ


●飛び込みは結構しますが、ホバリングはまだ見ていませんね。

 そして橋の下を基点に地道に活動するメスのカワセミがいます。
この子の休憩に1時間付き合いましたが、目を離した隙に餌捕りを済ませてしまいました。
なんともはや・・・。


●高野川の中流域にいる一乗寺のメスのカワセミ

 そしていつものポイントのいるカワセミ。 これからは下鴨のカワセミと呼びます。
羽色の美しさと、安定した活動振りが魅力のカワセミです。


●下鴨のカワセミ





●桜の紅葉が水面に映えて、とても綺麗でした。

 あと若鶏のクロちゃんがいるはずですが、今日は見かけませんでした。
鴨川との合流点も近いので、活動範囲は広いようですね。



前の記事へ    MENU    次の記事へ


inserted by FC2 system